アオリイカを釣るためのエギの選び方
アオリイカを釣るのにエギを選ぶルアーフィッシングでもそうですが、たくさんある種類の中から自分で選んだルアーやエギで、実際釣れた時「よっしゃ~!あたったで~」といった感じではないでしょうか?
そして、以前に釣ったことのあるエギは、釣れるような気がするものです。
市販されているエギは、どれも当然のように釣れるのですが、釣り人側からの思い込みなどで、「これじゃないと釣れない」などと解釈してることが意外に多い気もします。
自分のお気に入りのエギを見つけることも、エギ選びのポイントかと思います。
アオリイカが釣れるエギの色
アオリイカは色を識別できているのか?アオリイカは非常に大きな目を持っています。この目は、獲物を捉えるのに、かなり遠くから見えているとされていますが、色の識別はできているのでしょうか?
答えは、『NO』です。
実際のところアオリイカには、人間の目のように、カラーとしての認識はできていない、と言われています。
赤や黄色、青・紫など、色としての認識はできておらず、コントラスト(濃淡・明暗)で見えているようです。
つまり、同じ赤色でも、周りの明るさによって暗く見えたり、明るく見えたりしている、エギにある模様も同じように、見えていると思われます。
昔から、月夜や日中は、ナチュラル系の色のエギを使用したほうが良いとか、曇り空や闇夜は、ピンクやオレンジなど明るい色が良いなど、その場所で、釣れるエギのカラーというものがあるので、事前に情報収集してみたり、釣り場で、何色かエギを投げてみて、反応のいいエギを早く見つけることが釣果アップにつながると思います。
また、上記にも書きましたが、自分お気に入りのカラーってのも重要で、以前に釣ったことがあるとか、これで釣りたいと言う思い込み?でも、意外によく釣れるものですよ。