釣りの総合情報サイトFishing Information. フィッシング インフォメーション

トラウトフィッシングで用いられるルアーの種類

日本のトラウトフィッシングにおいて、主に使用するルアーは、ミノーとスプーン、スピナーなど小魚をイメージしたルアーです。
トラウトの主食は、水棲昆虫や小魚なのですが、水棲昆虫に見立てたものがフライで、小魚がルアーと言う事になります。
実際にトラウトから見たルアーが、小魚に見えているのかどうかは不明ですが、ミノーなどは、人から見たら小魚そのものの形状をしています。

ルアーの特性、状況に合わせて使い分ける

トラウトフィッシングで用いられるルアーの特性をそれぞれ解説します。

ミノー&シャッド&クランク

ミノーはトラウトフィッシングのマストルアーです。
大きく分類してミノーには3種類があります。
3種類のミノーを釣るレンジ(タナ)や状況にあわせて使い分けます。
  • 1)フローティングミノー
  • 2)サスペンドミノー
  • 3)シンキングミノー

フローティングミノーはその名の通り水に浮くタイプのミノーで、ルアーをリトリーブすることでリップ部分で水を受けて潜ります。
止水域で使用することが多くダムなど水深がある場所では、深く潜るタイプのディープダイバーミノーなども使用します。

サスペンドミノーもどちらかと言うと止水域の釣りで使用するミノーです。
一定の層でミノーを止めることが出来るので、魚に長い時間アピールすることができます。

シンキングミノーは、水深のある場所で使えるミノーですが、ミノー自体に比重があるので、ロングキャストして使用したい場合などにも使えます。
ひとつサイズの小さなミノーでも使えるので、ひとつはもっておきたいです。

スプーン

スプーンはトラウトフィッシングでは、最もポピュラーなルアーです。
シンプルなつくりですが魚へのアピール力が強く、サイズやカラー、形状など様々な状況に対応できる万能ルアーです。
見た目はとても魚には見えませんが、実際にリトリーブしてみると、逃げ惑う小魚のようにキラキラ光を反射します。

ミノーは魚にみせて釣るルアーですが、スプーンは水流とシルエットでフィッシュイーターの本能を刺激するルアーといえます。

スピナー

金属ブレードの付いた金属性のルアーです。
魚の活性が高いときなどには効果大のルアーで、流れがある河川などでも使えるルアーです。
回転するブレードで光を乱反射させ小魚のように見せます。
ルアーを引き続けないといけないルアーなので浅い場所は不向きです。

ルアーの適応範囲をイメージ化したものです。
トラウトルアーの適応範囲をイメージ化

ルアーカラーセレクト

ルアーフィッシングにおいてルアーのカラーは重要な意味をもちます。
トラウトはカラーを認識しているのかどうかは不明です、学術的にも様々な見解があるようでハッキリしたところは解りません。トラウトに聞いてみないと

では、なぜたくさんのカラーパターンがあるルアーが売られているか?
色としての認識はともかくカラーとしてトラウトは感じることができるのでしょう。

例えば明度
濃淡ですね、水の中でエサとしてトラウトが認識するものに動きと音、コントラストと言うものが影響していると考えられます。
詳しくは「トラウトはルアーの色を認識しているのか?」で解説するとして、釣りをするうえで自分が好きな色のルアーと実績のある色のルアーをもって釣りをすれば納得の釣りができるのではないでしょうか。

釣り具メーカーHP LINK