道具選びは慎重に!

執筆者:堀 純(ほり じゅん)

海のルアーをはじめる前に道具を揃えましょう!

先ずは、海でルアーをするための道具を揃えないといけません。
とは言っても、対象魚によって道具も様々。

初めて海のルアーを始めるのに、いきなり高価な道具を揃える必要はありません。
ブラックバスをしていた人は、手持ちのタックルで始めても良いと思います。
ロッド選び
釣りをするのに必要不可欠なのが釣竿です。
初めての1本はスピニングタックルがよいでしょう。また長さも9ft前後のものが扱いやすいと思います。
ロッドについて少し説明を書きたいと思います。

ロッドには大きく分けて2種類のタイプがあります。
ひとつは、穂先(ティップ)が詰まっているソリッドタイプ、もうひとつは、穂先が中空の(チューブラー)タイプです。
ソリッド穂先の竿は比較的竿先が細く作れるために細身で柔らかな調子に作ってあり、魚がヒットしてもしっかり食い込ませることが出来るタイプの竿です。
チューブラー穂先の竿は、穂先部分が中空なので、あまり細くは作れません。チュウブラータイプの竿は全体的に張りがあり、魚のわずかなアタリを捕らえることができます。つまり感度重視の竿です。

また、同じタイプの竿でも調子(アクション)を変えて多くの竿がラインナップされています。
先調子のファストアクションの竿から胴の部分から曲がる胴調子のスローアクションの竿まで、自分に合った竿を選ぶようにしましょう。
初めての1本はソリッドタイプのファストアクションが扱いやすいと思います。

リール選び
リールもスピニングで、中型の大きさ、ナイロンライン2号が150mくらい巻けるものがいいと思います。
リールには、淡水専用リールがあるので注意しましょう!
ボールベアリングについて、リールの外箱などに記載されているボールベアリングの入り数ですが、多く入っているほうがスムーズな回転を生み出すのは確かなのですが、多ければ良いというわけではありません。
釣りで一番厄介なトラブルは、リールのライン系トラブルなので、リールは良いものを買うようにしましょう。
価格にして1万円以上のリールならトラブルも少なく使用できると思います。
ロッドとリールを組み合わせた物をタックルと言います。
リールにはラインが必要ですが、基本はナイロンラインを使用するのがトラブルが少なく良いと思いますが、今の主流はPEライン(編み糸)なのでPEラインとリーダーと言う組み合わせでもかまいません。

ラインについては次項で説明します。

執筆者:堀 純(ほり じゅん)
1978年生まれ。広島県在住。幼少の頃より魚釣り大好き少年です。(現在も少年?)フカセ釣り・投げ釣り・いかだ釣・バス・渓流釣り・・・など×2、どんな釣りでも挑戦する無類の釣り好き。
日常生活は、ホームページを制作したり、新鮮美味しい野菜が食べたいので、野菜づくりしたりで、自由に生きてます。
運営サイト「釣りの総合情報サイトFishing Information」
「ベジ食べる〜野菜づくり」
管理人ブログ「自由人ブログ」
管理人ブログ「自家菜園で美味しい野菜作りBlog」


スポンサーサイト