メバリングライン
  1. メバリング攻略
  2. メバリングタックル
  3. メバリング ラインについて

メバリングラインについて

メバリングで使用するラインは、現在市販されているナイロンラインフロロカーボンラインPEラインの3種類が主流です。
それぞれのラインには特徴があり、状況によって使い分けてるアングラーもいると思います、ラインの特性をしっかり理解して使うことで、トラブルを減らすこともでき、釣果を伸ばすことにもなります。

ラインの特性をしっかり理解してメバリングを楽しみましょう。
メバルライン ラインには、感度伸び柔軟性比重屈折率などそれぞれに特徴、違いがあり、正しく使えば、釣果を伸ばすこともできます。

感度とはそのまま、魚のアタリを手元まで伝える衝撃度という事になります、当然伸びが少ないラインが好感度と言うことになります。
ラインそのものが伸びてしまうと、力が分散してしまいます。
伸び率から言うと、ナイロンフロロカーボンPEの順に伸び難くなります。
つまり、PEラインが最も好感度ラインと言うことになります。
柔軟性はラインをスプールに巻いたときに馴染むかどうかという事になります。
フロロカーボンラインが最も直進性が高く、次にナイロンライン、PEラインと言った順番で、PEラインについてはほとんど張りがありません。
風の強いときなどは、ある程度ラインに直進性がある張りの強いラインが有利となるので、フロロカーボンラインを使用するとよいでしょう。
比重については、フロロカーボンラインが水より重く次にナイロンライン、PEラインは水より比重が軽いので水に浮きます。
屈折率
聞きなれない言葉ですが、ラインが水中で見えるかどうかの話です。
ルアーラインでは、ライン自体にカラーリングがされているためあまり重要視されることは無いのですが、参考までに
屈折率では、フロロカーボンラインが最も水に近い屈折率なので、見え難くなります。
次にナイロンラインです。
PEラインはそもそも透明なものがまだ無いので、可視率0%と言うことで水中では見えてしまいます。
PEラインを使用する場合はリーダーを結ぶので、リーダー部分がフロロカーボンラインなどであれば、水中で見え難くすることができます。

では、ライン特性をまとめてみましょう。

ナイロンライン

伸び、柔軟性があって扱いやすいラインで安価、吸水性があるため他のラインに比べ劣化が早い。
比重が水より少し重い程度なので、ラインが浮きやすい。

フロロカーボンライン

ナイロンラインより伸びが少なく好感度、吸水性が少なく劣化に強い。屈折率が水に近いため、水中で見え難いとされている。
メバリングでは頻繁に使われるラインで、PEラインを使用しているときのショックリーダーとしても使われる。
ナイロンよりも強度があるので、細いラインが使用でき、遠投性に優れる。

PEライン

伸びがほとんど無く強度があり好感度、比重が軽いため水に浮いてしまう。
メバリングで使用する場合、同じ号数なら強度があるPEラインの方がライン自体を細くできるので遠投しやすい。
比重が軽いため、風が強いときはラインが風に流されるので扱い難い。