釣りの総合情報サイトFishing Information. フィッシング インフォメーション
管理釣り場(エリア)フィッシングのはじめかた

管理釣り場の利用方法

管理釣り場は、はじめてという方で、「利用方法がわからない?」と言う人が多いみたいなので、管理釣り場の利用方法をまとめてみました。

管理釣り場の種類

管理釣り場は、釣り方によって、いくつかの種類に分かれています。
まずは、どの釣りをするのかを決めて、自分が行きたい管理釣り場を探しましょう。
  • ルアーフィッシング(ルアーを使った釣り)
  • フライフィッシング(フライを使った釣り)
  • エサを使った釣り

釣り方が決まったら、釣り場について知らべましょう。
ここで、重要なのは、レギュレーション(規則や規定ルールのこと)です。
管釣り場には、それぞれの釣り場で、レギュレーションが設けられています。
例:
えさ釣り、引っ掛け釣り、ワーム、チラシ針等の使用は禁止です。
シングルバーブレスフックをご使用ください。
プラグ系は15g以下、スプーン系は6g以下までとします。
必ずラバーネットをご使用ください。
フライか2㎝以下のルアーを使用される方は、15㎝以上のフォーセップを携帯して下さい。
魚からフックを外す場合には、なるべく直接魚に手で触れないようフックをつかんで外してください。
魚を陸に引き上げたり、乾いた手で触らないでください。
(やむを得ず直接魚に触れる場合は、手を水中で冷やしてから触れるようお願いします。)
魚のキープは5匹までで、お持ち帰りが可能です。
6匹目以上は有料にてお持ち帰りできます。
など・・・。
ルールについては、管理釣り場に直接聞くか、ホームページなどがあれば書いてあると思います、また施設内に案内板などが設けられているので、そちらで事前に確認しましょう。

管理釣り場に着いたら

管理釣り場には、管理事務所があります。
まずは、ここで釣りをするための料金を支払って、ルールを確認しましょう。
それでは、釣りに行きましょう。

短時間のみの管理釣り場を利用する

短時間のみで利用できる管理釣り場もあります。
時間制になっていて、3時間だけとか、午前中のみとか、午後からなど時間を決めて釣りが楽しめるところもあります。
夏の暑い時期の朝と夕方は、特に良く釣れる時間帯なので、これらを利用するのもいいでしょう。
寒い時期は、逆に暖かくなってくる時間帯から良く釣れるので、その時間だけを利用するのも、上手な利用だと思います。

ポイントカードなどお得なサービスも

管理釣り場によっては、ポイントカードや回数券など、お得なサービスを行っているところもあります。
お得なサービスを利用して、釣りの腕を磨きましょう。

おすすめ Fishing Blog

釣り具メーカーHP LINK